1. 行事
2023年09月18日 13:14
9月度OB合同稽古会開催報告

去る9月17日、9月度OB合同稽古会が新潟高校剣道場で開催されました。
9月中旬にもかかわらず真夏日の中でしたが、OB5名、生徒9名が参加し、人数が少ないながらも活気のある稽古でした。10月度の開催日は現在調整中ですが、次回はさらに多くの先輩方の参加をお待ちしております。
%EF%BC%99%E6%9C%88%E9%9D%92%E5%B1%B1%E7%A8%BD%E5%8F%A4.jpg %EF%BC%99%E6%9C%88%E9%9D%92%E5%B1%B1%E7%A8%BD%E5%8F%A42.jpg


2023年08月27日 16:59
9月合同稽古会のお知らせ

 青山剣友会の定期合同稽古会を下記日程で行います。
 
 9月17日(日)11:00-12:00
 場所:新潟高校武道場

 現役部員を盛り上げるためにも、多くの方のご参加をお待ちしております。


2023年08月27日 11:12
2023年8月11日 令和5年青山剣友会総会

 去る8月11日、令和5年青山剣友会総会が新潟市のイタリア軒にて開催されました。
 初めに令和4年度会計報告を行い、会計係の渡部恵太朗氏(112回)から決算説明があり、会計監査の坂上結希氏(103回)が当日欠席のため、事前に監査された報告を事務局でさせていただき、承認されました。
 その後、現在の青山剣友会事務局役員の任期満了に伴い役員の改選が行われ、新たに下記3名の役員就任案が提出され、承認されました。

代表:川本良樹(121回)
会計監査:滝沢俊一(104回)
会計:佐藤健太(122回)

 総会に引き続き、母校剣道部監督の永原先生から現役部員の近況報告をいただいた後、現役の父母会の柳澤会長の乾杯の音頭により懇親会となりました。
 懇親会では、元NHK局員の曽我太一氏(113回)から、パレスチナ支局にいた頃の経験から、パレスチナ問題やロシアウクライナ問題について講演いただきました。その後、荻荘則幸副会長(83回)の紹介で、株式会社日比野音療研究所の日比野 則彦氏からサックスの演奏をしていただきました。

 最後に宗村応援団長(88回)の応援指導で母校発展の願いを込めた丈夫を斉唱した後、副会長町田一越氏(95回)の万歳三唱で盛会の内にお開きとなりました。

 同日午前中に亀田アスパーク剣道場で行われた荻荘誠氏(87回)の新潟県剣道連盟会長就任記念稽古会は、母校OBの他、江南区剣友会の方にもご参加いただき、気合いと熱のこもった稽古が行われました。


2023年08月05日 18:15
8月合同稽古会のお知らせ

恒例の総会に合わせた合同稽古会は、閉庁日につき学校に入れないので行いませんが、

「荻荘誠氏新潟県剣道連盟会長就任記念稽古会」
 8月11日(金・山の日)9:00-11:00
 会場:亀田アスパーク剣道場

が開催されます。
荻荘誠先輩(87回)が今年度より新潟県剣道連盟会長に就任されました。
上記稽古会に青山剣友会員にも参加のお誘いがありましたので、会員各位より是非駆けつけていただきたくお願い致します。
尚、同日は17時よりイタリア軒で青山剣友会総会&懇親会が4年ぶりに開催される予定です。


2022年12月10日 14:53
令和5年青山剣友会新年会開催のご案内

会報でご案内させていただきました通り、令和5年1月2日(月)17時~ホテルイタリア軒で、青山剣友会新年会を開催いたします。恐縮ながら、返信はがきに出欠の欄を記載しておりませんでしたので、出欠のご連絡を事務局 滝沢までお願いいたします。
mail:takizawa@bsn-niigata.co.jp
Facebookでも同様にご案内しておりますので、どちらにご連絡いただいてもかまいません。
お手数をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。


2022年08月06日 09:00
令和4年度青山剣友会総会中止のお知らせ

予定しておりました令和4年度総会は新型コロナウィルスの感染再拡大のため、中止とさせていただきます。


2021年12月25日 10:11
令和4年新年会 中止のお知らせ

予定しておりました令和4年新年会は新型コロナウィルスのオミクロン株の感染拡大が懸念されるため、中止とさせていただきます。なお瀬野先輩の叙勲祝賀会につきましては、時期を改めまして開催させていただきます。


2020年12月12日 15:30
12月「青山剣友会 定期合同稽古会」中止のお知らせ

当初12月13日(日)11:00-12:00で予定していました合同稽古会ですが、諸事情により急遽中止となりましたのでお知らせいたします


2016年02月19日 20:43
2016年1月2日新年会

去る1月2日、平成28年新年会が新潟市のイタリア軒にて開催されました。31名の会員が集い、和やかに新年をお祝いしました。
 冒頭荻荘副会長(83回)から新年の挨拶があり、来賓でお越しいただいた石崎徹衆議院議員(110回)をご紹介いただきました。
 石崎議員からご挨拶を頂戴した後、母校剣道部の堀監督から活躍する母校の近況を報告いただきました。
 続いて瀬野先輩(77回)より乾杯のご発声をいただき、開宴いたしました。
 今回も8月の総会に続き若手会員が多数参加し、賑やかな会となりました。
 宗村応援団長(88回)の応援指導で母校発展の願いを込めた丈夫を斉唱した後、副会長町田(95回)の万歳三唱で盛会の内にお開きとなりました。
 同日午前中に母校新道場で行われた新年初稽古会は、多くの参加をいただき、総勢53名の現役生・OBが寒い中、気合いと熱のこもった稽古が行われました。


2015年01月13日 21:02
2015年1月2日 平成27年新年会

去る1月2日、平成27年新年会が新潟市のイタリア軒にて開催されました。吉田会長をはじめ28名の会員が集い、和やかに新年をお祝いしました。
冒頭吉田会長(79回)から新年の挨拶があり、会長としての意気込みをお話しいただきました。
今回は母校剣道部の父母会の藤田会長にもご出席いただき、日頃の剣友会への支援に対する御礼のお言葉を頂戴いたしました。
その後、母校剣道部の堀監督から活躍する母校の近況と、乾杯のご発声いただき、開宴いたしました。また、既報の通り、14年ぶりの北信越大会出場を果たした母校に激励金の授与もさせていただきました。

今回も8月の総会に続き若手会員が多数参加し、賑やかな会となりました。

宗村応援団長(88回)の応援指導で母校発展の願いを込めた丈夫を斉唱した後、町田副会長(95回)から万歳三唱で締めていただき盛会の内にお開きとなりました。

同日午前中に母校新道場で行われた新年初稽古会は、多くの参加をいただき、総勢54名の現役生・OBが寒い中、気合いと熱のこもった、充実した稽古が行われました。